令和7年 4月 2日
学生・教職員 各位
情報基盤センター長
梅原 大祐
総合セキュリティアプリ(ESET)の製品認証キーの更新について(依頼)
 本学では、学内ネットワークのセキュリティ強化のため、総合セキュリティアプリ「ESET PROTECT Entry オンプレミス」を学内に提供しています。
  ESET は契約更新(年度更新)に合わせて製品認証キー(ライセンスキー)の変更により、新年度も引き続き利用が可能となります。
  本学が提供する ESET を利用している学生・教職員におかれましては、下記のとおり、「令和 7年度 ESET 製品認証キー」への更新操作をお願いいたします。
 1. 作業対象 本学が提供する ESET を利用する在籍学生・教職員
  2. 作業期限 令和 7年 4月10日(木)
         ※ 令和 6年度の製品認証キーは上記期限で失効し、以降、最新のセキュリティ定義が適用されなくなります。
  3. 作業方法 アクティベーションの方法 (1) を参照し、令和 7年度の製品認証キー (2) を入力する。
   (1) アクティベーションの方法(新しい製品認証キーの入力方法)
      https://info.cis.kit.ac.jp/wiki/pages/viewpage.action?pageId=125568733
https://info.cis.kit.ac.jp/wiki/pages/viewpage.action?pageId=125568733
     ※ ご利用 OS のマニュアル「ESET Endpoint Securityのアクティベーション」を参照ください。
   (2) 令和 7年度の製品認証キー
      https://moodle.cis.kit.ac.jp/course/view.php?id=58035
https://moodle.cis.kit.ac.jp/course/view.php?id=58035
  4. 参考
   ◇ ESET の新規インストール
      https://info.cis.kit.ac.jp/wiki/pages/viewpage.action?pageId=125568733
https://info.cis.kit.ac.jp/wiki/pages/viewpage.action?pageId=125568733
     ※ ご利用 OS のマニュアル「ESET Management Agentのインストール」及び「ESET Endpoint Securityのインストール」の項目を参照
   ◇ ESET のアンインストール(本学構成員でなくなり利用権利を喪失った場合)
      https://info.cis.kit.ac.jp/wiki/pages/viewpage.action?pageId=125568733
https://info.cis.kit.ac.jp/wiki/pages/viewpage.action?pageId=125568733
     ※ ご利用 OS のマニュアル「ESET Management Agentのアンインストール」
      及び「ESET Endpoint Securityのアンインストール」の項目を参照
担当
 情報管理課情報企画係
 武藤、古川、木原
 (7055, kitjoho jim.kit.ac.jp)
jim.kit.ac.jp)
