情報科学センター管理の学内無線LANアクセスポイントから、ユーザ認証付きネットワークに接続することができます。
情報科学センターアカウントを所持している方を対象としています。
※利用サービス指定で「NW認証(KITnet) / Network Authentication(KITnet)」の有効化が必要です。
概ね、
として実装しています。
関連:
接続名 (SSID)
KITnetX
接続時のセキュリティの種類
- WPA2 Enterprise(WPA2エンタープライズ, WPA2-EAP)
- EAP方式: PEAP
- フェーズ2認証: MSCHAPV2
- CA証明書: システム証明書を使用
- ドメイン: kit.ac.jp
サーバ証明書の確認を促すメッセージが表示された場合、以下の情報と一致すれば接続を続けて下さい。
- ドメイン名
-
sys10netldap01.cis.kit.ac.jp
- FingerPrint(拇印)
-
11 AB E8 81 88 90 9D D2 62 7F BC 74 2C 2D 25 26 02 FE 83 14
(2021年4月26日現在)
SSID「KITnetX」に接続し、ユーザIDとパスワードの入力画面が表示されたら、以下の通り入力してください。
- ユーザ名(ID): 情報科学センターアカウントのログイン名
- パスワード: 情報科学センターアカウントのパスワード
追加設定
プロキシの設定を「自動」にします。(Windows『設定を自動的に検出する』/ Mac『プロキシ自動検出』/iPhone・iPad『自動』/ Android『プロキシの自動設定』)
また、Android は、PAC URL に
https://cis.kit.ac.jp/proxy.pac
を入力します。