共用パソコンの利用方法

利用を始める

パソコン本体正面の電源スイッチ(赤い丸で囲った部分)を押してください。ディスプレイの電源が切れているときは、電源ボタンをタッチして下さい。
パソコン正面
電源がオンになったのち、OSを選択する画面が出てきますので、ご希望のOSをお選びください。
利用できるOSは Windows (Windows 10)Linux (Ubuntu 22.04) です。

ログオンする

  • Windows(Windows 10)の場合

    1. ログオン先が「SYSTEM11」になっていることを確認。
    2. ユーザー名欄にログイン名を入力。
    3. パスワード欄にパスワードを入力。
    4. 最後に 「OK」 をクリック、もしくは「Enter」キーを入力。
  • Linux環境(Ubuntu 22.04)の場合

    1. ユーザー名欄にログイン名を入力。
    2. 「次へ」をクリック、もしくは「Enter」キーを入力。
    3. パスワード欄にパスワードを入力。
    4. 最後に 「サインイン」 をクリック、もしくは「Enter」キーを入力。
  • 注意点

    パスワードは大文字と小文字を区別します。小文字はそのままキー入力し、大文字は Shift を押しながらキー入力してください。

ソフトウェアを利用する

  • Windows(Windows 10)の場合

    主な起動方法は、2通りあります。

    • プログラムの一覧から選んで起動する
      左下にある「スタートボタン」をクリックし、表示されたプログラムの一覧から起動したいソフトウェアをクリックします。
    • ソフトウェア名を検索して起動する
      左下にある「検索ボックス」(虫眼鏡アイコン)をクリックし、「Windowsを検索」入力欄に起動したいソフトウェア名の一部を入力します。
      次に、ボックスの上に表示される検索結果一覧から、起動したいソフトウェアをクリックします。
  • Linux(Ubuntu 22.04)の場合

    画面左上の「アクティビティ」をクリックし、画面中央上部に表示される検索窓に、起動したいソフトウェア名の一部を入力します。
    次に、検索窓の下に表示される検索結果一覧から、起動したいソフトウェアをクリックします。

プリント出力する

各アプリケーションのプリントまたは印刷機能を使って出力して下さい。各室のプリンタに出力出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。

音声を出力する

音声を聞きたい方は、ディスプレイの左側面にあるイヤホンジャックにステレオミニプラグを差し込めば聞くことが出来ます。
周囲の迷惑にならないように必ずヘッドホンを着用してください。

利用を終了する

  • Windows(Windows 10)の場合

    画面左下の「スタートボタン」「電源」の順にクリックして、「シャットダウン」を選択します。もしくは、電源ボタンを短く押します。
    終了画面が表示されたのち、本体およびディスプレイの電源は自動的にオフになります。

  • Linux(Ubuntu 22.04)の場合

    画面右上の電源マークをクリックし、表示されたポップアップの下にある「電源オフ」を選択してシャットダウンします。