メールソフト(メーラ)設定情報

情報科学センターのパソコンで利用できるメールソフトはThunderbirdです。

受信プロトコルは、POP3、IMAP(IMAP4)に対応しています。セキュリティを考慮し学外からはPOPS(POP3S)、IMAPS(IMAP4S)しか利用できません。送信プロトコルは、SMTPに対応しています。学外からはSMTPSのみ利用できます。推奨設定は以下の通りです。

  • 教育ドメイン

    POPIMAP
    ユーザ名ログイン名@edu.kit.ac.jp
    メールアドレスログイン名@edu.kit.ac.jp
    受信サーバ名popmail.cis.kit.ac.jpimapmail.cis.kit.ac.jp
    送信サーバ名smtpmail.cis.kit.ac.jp
    受信プロトコルPOP3S(ポート番号995)(SSLを使用)IMAP4S(ポート番号993)(SSLを使用)
    送信プロトコルSMTPS(ポート番号465)(SSLを使用)
    送信の認証ユーザ名とパスワードを利用する(SMTP Auth)
  • 研究ドメイン

    POPIMAP
    ユーザ名ログイン名@kit.ac.jp
    メールアドレスログイン名@kit.ac.jp
    受信サーバ名popmail.cis.kit.ac.jpimapmail.cis.kit.ac.jp
    送信サーバ名smtpmail.cis.kit.ac.jp
    受信プロトコルPOP3S(ポート番号995)(SSLを使用)IMAP4S(ポート番号993)(SSLを使用)
    送信プロトコルSMTPS(ポート番号465)(SSLを使用)
    送信の認証ユーザ名とパスワードを利用する(SMTP Auth)

認証付き無線LAN・情報コンセント接続サービスを通してメールを送受信する場合は、以下「学外」のポート番号設定が必要になりますので、ご注意ください。

  • 詳しくは次の表をご参照ください。
    種類ホスト名ポート番号(学内)ポート番号(学外)
    受信サーバ(POP)popmail.cis.kit.ac.jp110×
    受信サーバ(POPS)995995
    受信サーバ(IMAP)imapmail.cis.kit.ac.jp143×
    受信サーバ(IMAPS)993993
    送信サーバ(SMTP)smtpmail.cis.kit.ac.jp25×
    送信サーバ(SMTPS)465465