ドキュメントを印刷する
- 共用PCからプリンタで印刷したいドキュメント(文書、画像等) をアプリで開いて印刷します。出力先は下記よりお選びいただけます。
- KIT printer:情報基盤センター自習室・演習室(CIS)、情報科学演習室(5IS:5号館2階)※左記3箇所いずれからでも出力できます。
- KIT HOUSE:KIT HOUSE
- 付属図書館:付属図書館
- 出力先のプリンタに移動します。
- タッチパネルにタッチし、認証画面を表示させます。
- タッチパネル右側のICカードリーダーに学生証をかざすか、認証画面上でユーザ名とパスワードを入力します。
- 「プリント・リリース」ボタンをタップします。
- 印刷したいドキュメントの左側のチェックボックスをチェックすることで選択できます。画面右下の「印刷」ボタンをタップすることでプリントアウトされます。
- 印刷したいドキュメントのプリントアウトが完了しましたら、画面右上の「ログアウト」ボタンをタップします。
プリンタポイント残高を確認する
プリンタで確認する
- プリンタのタッチパネルにタッチしてログイン画面を表示
- タッチパネル右側のICカードリーダーに学生証をかざすか、CIS アカウントのログイン名とパスワードを入力してログイン
- 「デバイス機能」ボタンをタップ
- 現在のポイント残高が表示される
Web で確認する
利用者ポータルの共用プリンタポイント確認メニューで確認できます(学内限定)。
印刷物をスキャンする
- プリンタのタッチパネルにタッチし、ログイン画面を表示させる
- タッチパネル右側のICカードリーダーに学生証をかざすか、CIS アカウントのログイン名とパスワードを入力してログイン
- スキャンしたい印刷物をプリンタにセット
- 「スキャン」を選択
- 出力するファイル名、出力形式などを設定し、「スキャンの開始」を選択
- スキャンが完了したら画面右上の「ログアウト」ボタンをタップしてログアウト
- 共用PCにログオン
- エクスプローラを起動して X ドライブ(スキャンデータ保存専用ドライブ)にアクセス